村田幸之介-むらたこうのすけ-
初代 幸之介
昭和6年 京都市に生まれる
昭和26年 日本南画院常務理事 鳥海二楽子先生に師事
昭和51年 南林社京都府知事賞受賞
昭和52年 日本南画院特賞受賞
昭和53年 日台韓三国展、スペイン水墨画展出品
昭和54年 日本南画院理事就任
平成3年 清水焼の絵付け指導始める
二代 幸之介
昭和38年 初代幸之介の次男として京都に生まれる
昭和56年より父の指導を受け修業
平成11年より二代幸之介を襲名
村田幸之介作品集
-
捻り藤袴組飯碗 29,700円(税込)
-
捻り藤袴汲出し碗揃え(5客) 55,000円(税込)
-
青赤内山水組飯碗 20,900円(税込)
-
捻り藤袴マグカップ 17,600円(税込)
-
藤袴マグカップ 15,400円(税込)
-
捻り藤袴組湯呑 28,600円(税込)
-
赤濃六瓢内山水マグカップ 13,200円(税込)
-
黄濃六瓢内山水マグカップ 13,200円(税込)