捻り藤袴組湯呑

湯呑
33,000円
村田幸之介さんならではの磁器には珍しい手捻りのお湯呑です。
ロクロを使わず形作っていくので、同じものが二つとできない技法になります。
磁器の捻りは非常に難しく、京都でもできる職人さんは限られてきます。
藤袴の図柄もかわいらしく、特に人気のある一品になります。
- サイズ
- 大:径8㎝×高さ9㎝ 小:7.5㎝×高さ8.5㎝
- 箱の種類
- 木箱
33,000円
村田幸之介さんならではの磁器には珍しい手捻りのお湯呑です。
ロクロを使わず形作っていくので、同じものが二つとできない技法になります。
磁器の捻りは非常に難しく、京都でもできる職人さんは限られてきます。
藤袴の図柄もかわいらしく、特に人気のある一品になります。
Copyright © 2016 Taniguchi Seigado. All rights reserved. Designed byTrattoBrain.